いいがかり仙人 |
|
| 昨日本屋で、4冊ほど買い物をした。
何を買ったかなんかどうでもいい。
4冊で合計が2370円ぐらいだったと思う。
俺が出したのが、5500円。
おつりが130円。
ゆきと「(おかしい、おかしいよなー。まあええか)」
いや、おかしすぎる!!!
おかしいんじゃワレーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
おかしいやん。 ぼったくられた!!
その瞬間に、俺ってば怒りモード突入。
ゆきと「あの、5500円出しましたよね!」
店員「えーと、・・・・・」
ゆきと「だから、おつり少なくないですか?」
定員「えー、でも(レシートを見ながら)2500円と書いてますから・・・。」
受付の定員と、精算をする店員二人が居るため、受付の方はよく見てないらしい。
ゆきと「でも、そっちが間違ってるっていうのもありますよね」
店員「えーーとどうしましょう」
ゆきと「ま、ええか。もうしゃーない」
で、帰ろうとしたが、やっぱり納得が出来なかったので、もう一言。
ゆきと「でも、5500円出したでしょ?やっぱおかしいですよ。」
店員「・・・・それじゃあ閉店後に金額を確認しますので、ご連絡先とお名前だけ教えてもらえるでしょうか?」
ゆきと「・・・・・(書き中)」
ゆきと「(出来た)はい」
店員「それでは、閉店後連絡を差し上げますのでよろしくお願いします」
金額の差は3000円。
本を買った値段よりも高いお金。
でも、俺はお金が欲しいわけじゃない。事実が知りたいだけ。
まっ3000円がおしくないわけじゃないけども。
で、夜になった。
電話が掛かってきた。
店員「ゆきとさんですか?」
ゆきと「はい、そうですが」
店員「閉店後金額を確認したら、差額の3000円は出てきませんでした。他の店員にも確認したのですが、2500円で間違いなかったそうです」
えーーーーーーーーーーまじで。
ゆきと「でも、そんなの分からないですよね。他でも間違ってる可能性がありますもん」
店員「そういわれたらそうですよね・・・・」
ゆきと「・・・・・・」
店員「・・・・・・」
ゆきと「わかりました、じゃあもういいです。」
ここまでで一度も、相手がすみませんと誤ることは無かった。 それがちとムカついた。
ゆきとが折れたということで幕は閉じたかに思われた。。。
次の日。つまり今日!
12時ごろ電話が掛かってきた。
店員「ゆきとさんですか?」
ゆきと「はい」
店員「どうもすみませんでした。大変申し訳ありません。昨日の差額の件ですが、5500円ありましたので差額をお返ししたいのですが、どういたしましょうか?」
ゆきと「じゃあ、夕方にでも取りに行きます」
店員「それでは、加藤か鈴木でお待ちしていますのでよろしくお願いします」
多分店長であろう、加藤さんが折れたらしい。そうでなくちゃお客はつかめないと思う。 うん、中々出来てるな店長!
よーく考えた。
よーく考えよう。
お金は大事だよ。
 そうだ、アフラックだ。
いや違う(笑)
そんな話じゃない。
たしか、一万円あったはずだ。
で、カラオケ行って、3000円ほど使った。 残金7000円
で、本屋で2500円しかつかってないと思ってた。 残金4500円
で、手持ちが2000円しかない。
だから、おつりがおかしいと思ってた。
あ!!!!!
その間に、ゲーム屋でゲームを買ったじゃないか俺!
それが2500円ぐらいしたんじゃないか?
そうだ、それを忘れてた。
ということは。。。
ただの俺の言いがかりじゃねーーーか!(笑)
ヤクザか俺は(笑)
で、お風呂に入って身を清めて和尚になったので電話した。
ゆきと「すみませんでした。昨日の差額が違ってた件のゆきとですが、加藤さんいらっしゃいますでしょうか?」
店員「すみませんが、ただいま席を外しております。」
ゆきと「それでは、昨日の件なのですが、こちらで確認したらこちらの間違いだと分かりましたので、大変失礼いたしました。」
店員「こちらもご迷惑をおかけいたしましてみませんでした」
ゆきと「加藤さんに、どうもすみませんでしたと伝えておいてください。大変お手数をおかけしましてすみませんでした」
店員「はい、伝えておきます。大変失礼しました」
ゆきと「こちらこそすみませんでした」
あーー俺のただの言いがかりだったよ(笑)
3000円もらうよりも、気分が悪りぃもんな~。 良いこと無くなるもんな、そんな嘘で生きてるのって。
ということで言いがかり仙人ゆきと誕生。
みなさんも言いがかりなんかしないように気をつけましょう(笑)
| |
|
Feb.7(Tue)14:57 | Trackback(0) | Comment(4) | ゆきとの事 | Admin
|